活躍するスタッフ
Y.K
入社して30余年、この仕事を楽しんでいます。
粉体プラントを設計施工する当社は、どちらかというとニッチな業界に関わる会社です。長年お付き合いのあるお客様が多く、関係を築くことを大切に仕事に取り組んでいます。遠方への出張も頻繁ですが、その際はその地での楽しみも事前に決めて赴くようにします。仕事を楽しむ工夫が長く勤める秘訣かもしれません。
積極的に外へ出る休日を過ごします。
営業という仕事柄、旅行は得意です。出張先で一人だけ楽しみ罪悪感でいっぱいだった気持ちを晴らすべく、妻とその地を訪れて再度楽しんでいます。温泉とハイキングが好きなので、行ってみたい温泉地と食べてみたい食事とデザートをセットに考えて行き先を決めています。普段の土日は、必ず一食は外食に出かけ、大垣の湧水地で美味しい水を汲みに行きます。春と秋は、夫婦で近くの山へ行きハイキング&バードウォッチングを楽しんでいます。
A.N
“仕事は現場で覚えるもの” 頼もしい先輩方のサポートが有難いです。
入社したての頃は何をしている会社なのか、あまり理解できていませんでした。「現場を見ることで覚えが速くなる」と、先輩の出張や実際の工事現場へ同行し、徐々に仕事を覚えていきました。今では自分が担当するお客様を1人で回れるようになりました。先輩のサポートのおかげで、困ったことや疑問をため込むことなく仕事ができ、育ててもらっていることを実感する日々です。
定番は運動に始まりビールで締める休日です。
身体を動かすことが好きなので、休日は友人と野球やゴルフを楽しんでいます。適度に体を動かした後は行きつけのサウナで汗を流し、疲れを癒します。風呂上りに飲む1杯のビールが格別です。また次の1週間を頑張れるよう、休日に自分なりに身体を整えるルーティーンを持っています。
M.G
若い世代や子育て世代も働きやすい環境です。
比較的女性の少ない会社かと思いますが、和気あいあいとした雰囲気があり本音を言い合える環境です。私は育児休暇として1年ほどお休みを頂きましたが、復帰後も以前と変わらず働くことができ、女性が長く働くことに対してサポートと理解を得られることが有難いと感じています。
休日は家族と過ごし趣味の時間も確保しています。
2歳になる娘を連れて出かけることが多いです。年間休日が128日(2022年度)と多く、家族と過ごす時間の他に、趣味のハンドメイド作品を作る時間をもつこともできます。プライベートの時間を多く確保できることも、転職の際は重要視したポイントでした。環境が整っていますし、女性の方にもぜひ応募を考えていただきたいです。
T.K
日々の製造業務が自信につながります。
製造部では、集中力と正確性が必要とされます。同じパーツを繰り返し制作する単純作業が続くこともありますが、作業に没頭していると時間の経過や身体の疲れをも忘れてしまうことがあり、自身の集中力が高まっていると感じました。同じ作業を繰り返すことで手順やプロセスをマスターでき、それらの蓄積が自信に繋がっています。
黙々と作業をすることが好きな人に向いていると思います。
自分のペースで、集中して作業に取り組みたい方に向いている職場だと思います。1人で黙々と作業をする環境が整っていますし、自社のスタンダードである高品質な製品の開発に、自分の集中力が生む精度の高い作業で貢献できることが魅力です。ものづくりに関わりたい方や作業が好きな方は、是非検討してみてください。
Y.T
自身の成長が、作業を円滑に進められると実感できました。
入社当時は先輩社員のサポートが無くてはできなかったことが、徐々に一人でできるようになり、任されるようになります。この大きな一連の流れを繰り返すことで、私は多くの成長を感じることができました。初めは難しくて苦戦しましたが、徐々に身体が覚えていく感覚でした。一度覚えた作業は効率よく行うことができるので、社員全員で1つの機械を造る製作作業が円滑に進んでいく様子を実感できます。今はそれを嬉しく感じると共に、モチベーションに繋がっています。
充実した休日を過ごすことで仕事にも打ち込めます。
休日は自宅で映像鑑賞や音楽鑑賞をしながらのんびりと過ごします。動物が好きなので、動物を見に出かけることもありますが、自然が多い岐阜ではいたるところで動物に遭遇することが面白いですね。休みは比較的多いと思いますので、休日を満喫して仕事に備えています。